認知症の症状

認知症の初期症状からその種類、対応の仕方まで現役介護士の管理人がご説明いたします。

「認知症」の記事一覧

認知症の初期の出来事!家族の思い

祖父が認知症でした。記憶の判断が悪くなり、孫という判断がつかなくなりました。夜に徘徊してしまうこともありました。外見からは判断がつきにくく、正常に見られるため周りから病気と分かりにくい。祖母は、大腿骨骨折から発症しました […]

忘れっぽかった祖母の認知症になかなか気付かなかった

自分の祖母が認知症を患っています。昔から、「あれがない、これがない!」と失くしものを探し回っているタイプの人だったので発見が普通の人よりは遅れたかもしれないかな?と思います。 「その話前も聞いたよ?」というようなことから […]

介護スタッフから見ると認知症の方はどう映る?

高齢者グループホームで介護職として働いていました。認知症の方9名を、少ない時は1人でみていました。一番苦労し悩んだことは、不穏になっている時にその理由がわからない時が多かったことです。 ご本人は何か理由があって落ち着きが […]